決算概要
本日(1/26)バルカーの第3四半期決算が発表されました。
昨年10月27日に公表された2022年3月期の通期業績予想を上方修正するという好内容。
通期の主要項目は次のように修正されました。
売上 518億円→525億円
営業利益 55億円→60億円
経常利益 56億円→61億円
当期純利益 38億円→41億円
営業利益率 10.6%→11.4%
EPS 209.50円→232.05円
ROE 10.1%→11.1%
2020年度〜2022年度を対象とする中期経営計画“New Frontier 2022”(NF2022)の最終年度の経営目標値を1年前倒しで達成する見込みとなりました。
このため、2022年度開始2023年度終了の経営計画を新たに策定すると発表されました。内容は2022年5月に公表される予定です。
一方で、マーケットのコンセンサスは経常利益62.5億円なので、会社発表の61億円はコンセンサスを下回ったことになります。

この結果に明日の株価がどのように反応するか、注視したいと思います。
会社の業績自体は好調なので、株価が下げるようであれば買いとトカゲは判断します。上がったとしても配当利回り4%台のうちは魅力的です。
EPS推移

単位:円
1株配当推移

単位:円
売上高推移

単位:百万円
コメント